· 

PDD症(趾間皮膚炎) ドロマイトホワイトD石灰による効果


JA鹿追の担当職員の方から「削蹄師の間でドロマイトホワイトD石灰によるPDD症低減に有用な効果が得られている」というお話がうかがえましたので、レポートします。

 

ドロマイトホワイトDのPDD症への効果発見につながった事例

 「牛床のオガクズにドロマイトホワイトD石灰を鋤きこむ」


【牛舎の状況】

 ・繋ぎ牛舎45頭中43頭重度のPDD症

 ・跛行スコアー5、PDDステージⅣ角化亢進

 

【試行】

 ・2008年4月、オガクズ一輪車分にドロマイトホワイトD石灰原粉をカップ1杯200g~300g程を鋤きこんで牛床に撒いた。

 ※この時点では、PDD症への効果を期待していたわけではなく、乳房炎対策として菌数を低減させるべく、ドロマイトホワイトDを使用していた。

 

【結果】

 ・乳房炎対策として使用したドロマイトホワイトD石灰対応であったが、趾間皮膚炎の症状が軽減していた。

 ・1週間後2頭に激減。その2頭も軽度となっていた。

 

【その後の経過】

 ・現在もオガクズに鋤きこんでドロマイトホワイトD石灰使用。

 ・2009年7月現在、感染牛なし。

全体に大きく拡がっていた重度のPDD症

45頭中43頭症例

跛行スコアー5、PDDステージⅣ期角化亢進

 

 1週間後

残った2頭の症状

軽度の残存

跛行スコアー1

PDDステージ

Ⅰ期肉芽腫様腫瘤

 

この事例を受け、ほかの場所でも、試行を行った。

 

試行例1)

JA鹿追育育成牧場では、夏季には硫酸銅5%溶液使用蹄浴を行っていた。

冬季に入り当初ドロマイトホワイトD石灰原粉20kgに消石灰原粉10kgを混ぜたフットバスに蹄浴(通常歩行)。

現在はドロマイトホワイトD石灰のみの原粉のみ使用。

 

試行例2)

2008年7月、パーラーの通路帰りにドロマイトホワイトD石灰原粉20kgを厚く撒いて踏ませる。

100頭中50頭感染牛のところ、その後現在2頭のみ初期症状程度。

 

 

 

 

試行例3)

2008年7月、パーラーの通路帰りにドロマイトホワイトD石灰原粉20kgを撒いて踏ませて行ったが、原粉が舞うので、オガクズ200リットル容量にドロマイトホワイトD石灰原粉20kgを鋤き込んで使用。100頭中約半数頭感染牛が現在感染牛なし。

 

試行例4)

2009年4月、200リットル容量フットバスにドロマイトホワイトD石灰原粉を15cm程厚く敷き詰める(蹄が全て埋まる程厚い)。そこを蹄浴(通常歩行)。3日目で全層交換。汚れた粉は土壌還元として堆肥または土壌に還元。

 

試行例5)

例)トラクターの車輪から媒体している可能性が高いとのことで、牛とトラクターとの交差する通路にドロマイトホワイトD石灰を原粉撒く。

 

想定される治療例)

患部を洗ってドロマイトホワイトD石灰原粉を手の平一杯分を直接患部に付ける。

ベッセルタオルを6分角に切って水で濡らし、患部に当て保持その上から包帯を巻く。

3日後に開放する。

病変が綺麗に脱落。患部新生創出現。予後不良なし。やけど様もなし。牛痛がらない。

硫酸銅の使用は牛痛がること。廃液の規制の影響で今後の使用が危惧されている。

 

まとめ

ドロマイトホワイトD石灰の有用性は今後実験していく必要があるが、原粉使用にて作業が簡単であり。原粉の極めの細かさによる患部への付着度合いの良さ、発熱がない、Mg成分にての抗菌性の強さ、Mgによる粘着性・ゲル化による添着性の良さからの有用性と考えられる。

また、40リットルの水にドロマイトホワイトD石灰20kgを入れ、(石灰塗布を行うときの濃度。付着性が良好との事)乳剤としての蹄浴も効果ありとの感想もあった。